エレクトリックアイドル イオ69000
E13-014 980*3

伏虎の『創造』ルル710500
B23-104*1 2480

緋の爆炎シャルラハロート811000
B27-050*4 300

“蒼天誓装”各務原あづみ710500
B24-095*2 上(髪

ヴィクトリーコール ポラリス34500*4
BG01-008 *4

女神の休息アルテミス69000
B23-018 1980*3

Last Dance1
B14-019 300*4

天上天下唯我独尊ラハール710500
E08-010 500

双覚王アレキサンダー710500
B22-122












集めたい奴

2019年1月27日 TCG全般
練達の変成者
成長のらせん
暁の天使
秤の熾天使
神河特殊地形
炎刃の天使
憤怒の天使アクローマ
OGw
老いたる深海鬼40*3
エルドラージの寸借者20*4
コジレックの帰還380*2

霊気紛争
上級建設官、スラム30*4
遵法長、バラル360*4
発明品の唸り150*4
屑鉄さらい100*4
産業の塔100*4
ギラプールの希望30*1
金属ミミック300*4
英雄的介入450*1

カラデジュ
奔流の機械巨人390*1
逆説的な結果50*4
配分の領事、カンバール20*2
サヒーリ・ライ390*4
密輸人の回転翼機170*2
発明博覧会50*3
尖塔断の運河650*4
秘密の中庭220*4
感動的な眺望所200*4
植物の聖域180*4
花盛りの湿地550*2

アモンケット
試練に臨むギデオン580*1
予言により380*4
熱烈の神ハゾレト690*1
自然に仕える者、ニッサ230*1
隠れた茂み300*1
泥濘の峡谷450*1
不屈の神ロナス1000*1
損魂魔道士400*4

破滅の刻HOU
敏捷な妨害術師200*4
約束の刻90*2
ラムナプの採掘者120*2
屍肉あさりの地80*2
バントゥ最後の算段150*4
虚ろな者400*4
家のことが片付いて久々に紙のTCGやりたくなって月曜日に初心者講習受けて、金曜日の夜のモダン出たけど、1戦目の赤単使ってた相手が対戦中ずっと切れてて
めっちゃ怖かった・・・
15分で片付いたからさっさと席立ったけど、なんでゲームであんなガチギレしてるのか意味不明
2戦目の外国人の人と3戦目の人はめっちゃいい人たちだったけ、3戦目の人が、1戦目で隣の卓だったので様子見てたみたいで、あの手の相手は結構いるから慣れるしかないって当然みたいに言ってて、すごい萎えた。

近場のショップの大会に出て、そこもそんな感じだったらそのままデッキ売って辞めるまであるわ・・・
ウィッチ
アンナと雪の美女 白雪の凶手 スタ2
28匹目くらいのスノーウルフ

獣人の誇り:剣呑な獣道 スタ2
38-39匹目の黒狼

堕天使の封印:魔界の門 スタ2
14体目くらいの魔女

暗黒騎士団と聖夜の贈り物暗黒騎士との約束 スタ2
62匹目の赤鎧

呪術師と妖魔の女王呪術師再び スタ3
52匹目 アーマー赤ゴブリン

神算の太公望 神仙郷へと続く道 スタ2
4体目キョンシー 3体目のゴブリンが落とすバーガンが紛らわしい
※試練イベ


私掠船長と魔の海域 マーマン スタ2
24匹目緑魚人

ヴァンパイアと聖なる復讐者 ヴァンパイアを追う者 スタ2
20匹目くらいの弓兵

聖鎚闘士の挑戦 迅速なる赤鎧 スタ2
18匹目くらいの左の船から来る弓兵

鬼招きの巫女:鬼退治 スタ2
20匹目のオレンジ弓兵

死霊の船と提督の決意荒海の魚群 スタ2
44匹目くらいの緑魚人?

暗黒騎士団と狙われた癒し手新生暗黒騎士団 スタ2
64匹目の鉄鎧 赤オーガ*2から銀精霊*2 デシウスから銀兵士

白の帝国と偽りの都市白の帝国の侵略 スタ2
16匹目のゴブリン 25匹目のオーガから銀精霊

魔蝿の森と呪われた番人魔の森のトレント スタ2
25匹目弓兵 34匹目青トレント銀精霊

騎兵
妖魔の女王と戦術の天才 天才の機動戦術 スタ2
41匹目くらいのゴブライダー

戦乙女の契約 騎兵の一矢 スタ2
19匹目の騎兵

海賊
悪霊の迷宮
制約:魔法剣士禁止
中央の赤ゴブ弓兵  開始数秒でリセットできるので掘るのは確定

メイジ
悪霊の迷宮
制約:アンデッド禁止
左上から出てくるミニリッチ5体目 開始十数秒でリセット可能 ここで掘る

忍者
アンナと雪の美女 冠雪の大地 スタ1
7体目スノーウルフ

魔法剣士
悪霊の迷宮
制約:侍女禁止
9-12匹目のマーマンのどれか
公開から1か月経ってるけど満員だった。あと女性同士とかカップルとか結構多かった そりゃPC版やってるFGOユーザー1割以下なんだから客層も変わるわな








・JC桜カワイイ!
・アーチャーVSランサーから教会行くとこまでバッサリカット!
「問おう、貴方は私のマスターか?」まで端折るとは・・・
・イリヤが凄いクルクル回る 愛歌みたいだ
・ランサーの走り方と棒立ちっぷりが笑える
・出オチの小次郎
・アルトリアオルタの登場が今回一番感動したかも。
・切嗣についても結構、触れられるのでZeroも見ておいた方がいいぞ
・麻婆豆腐のシーンだけ劇場の雰囲気が違ったぞ
さすがに、「オレ外道マーボー今後トモヨロシク」はなかった
・ハサン先生といいアンリマユといいホラーチック
そーいやハサンの喋り方こんなんだったよね・・・
・Zeroから虫君がパワーアップ!

あと尺が2時間もあるから日常パートたっぷり入っててよかったぞ!

E3:E4-6でも空母余りそうだから、輸送より火力の高い機動部隊で。
E4:木曾 軽空2 空母2
E5:秋月艦・軽空
E6輸送:大発積めるの(BIP荒潮由良江風朝潮※睦月如月はE3で使う)
E6ゲージ:イタリア戦艦*2 イタリア重巡*2 サラトガ 秋月艦 大井北上 航巡 阿武隈 摩耶 CI駆逐
http://huyutuki.com/vision/news2017.html#D170521

全国大会の景品に、カードデザイン権利がなかったり、例大祭で新商品がなかったりで薄々察してはいましたが・・・
ここ2年くらいはカードパワーがかなり上がってて足が遠のいてましたが足かけ7年くらいやってたゲームなので、やっぱり寂しいですね
大会前トップメタ

tier1:龍神ワンショット
tier1.5:コントロール・妖精
tier2:絢爛ウィニー・地獄

トップ8
コントロール3・妖精3・龍神1・絢爛1
龍神は母数は多かったですが、必要パーツが多くてデッキの自由度が低いためガンメタにあって完全に今回の負け組でした。
絢爛は妖精、地獄はコントロールにパワー負けした感じですかね?
結果としてメタ能力の高いコントロールと妖精が残った感じです。
身内でアイギスやってる人居ないのでソロで新宿のスイパラへ。

・開店15分前位について前に12人(6人グループ*2)
・店内の半分くらいは王子
・飲み物はお茶とジュースで量が倍くらい違うのでお茶安定
・てかほうじ茶が普通においしかった。追加メニュー頼むなら複数注文もあり
・フルで注文するなら、フードでチキン頼んで残り飲み物で安定
・フードでチキン・ホットドッグ・団子と3つ頼んだのもあってケーキは3皿が限界だった
キャラ18
けいね3
はくたく3
かなこ3
すわこ3
竜神3
ことひめ3

スペル14
高天原3
ネクスト3
マナカル3
昭和の雨3
神代の記憶2

コマンド19
生成3
美しき檻3
阻止3
威令2
香霖堂2
裏取引2
発電機2
春乞1

サイド
雛1
波動2
インドラ1
ハーベスター3
破壊工作3



火曜日晴れる屋
土曜日東京MTG
日曜日池袋イエサブ(不定期?)

不定期?
MINT神田

これくらいかな
候補
・グッスタ
・ノンコマンド
・妖精
・バニラビート

このあたりが候補かな
除去もパーミも不完全だから、ぶん回し強いデッキを考えるならノンコマかバニラかな
組めるかどうか試してから考えよう
一輪&雲山
一輪出すと雲山サーチ 1コスで殴ってきた相手をデッキトップへ
監視者で一輪雲山だして、こっちの一輪出して雲山サーチ
手札2枚1コスで場に4体・・・
コントロール

入道にょき
イラストが完全に「噴出」な一輪のスペル
4ダメ+1ドロー

ヘルズレイ
N2か5のカードを破棄

てゐ
出たらデッキの上を2枚アクティブセット 死んだら自分のノード2枚破棄

ドレミー
殴られるとノーコストで場に出る4/3 警戒 タップで4ダメージ以下を無効

ぬえ
インスタントタイミングで場に出て、サイドから好きな枚数の鵺の鳴く夜を手札へ加えるか、戦闘・バーンダメージ無効 限定的なカウンターとはいえ最大で3枚も加えられるのは強い

妹紅
シャブレサーチ&除去耐性

夜雀の歌
N1C1で打てるN1限定の完全コントロール奪取 ウドンと合わせるとN3まで奪える

ナズーリン
殴られると1ドロー+手札1枚をスリープでセット
ウィニー・ノードロックメタ


レイセン
出るとお互い2ドロー
ノードロック要員

正邪
N2C1 5/4 抵抗3
死んだら相手1ドロー
N3C1 4/5 速攻の芳香が使われてないことを考えると微妙か?
ウィニー

人間けーね
出たら手札2枚をスリープセット 死んだらノード2枚回収
しかも獣けーねが手札に居ればデメリットを無視できる
ノードロック対策

八橋
15弾弁々吊り上げ続けるの強そう
幽々子がいなければ。

星くん
飛び倉セットすればN3で出る 5/6 G1
中速ビートでガンバレそう

進撃の小人
妙心丸と合わせると9/6 隠密

平安京の悪夢
場のトークンの枚数ごとに+1/+1強化される トークンを毎ターン場に出す
ノードロック縛ってこれおいとくだけで勝てる

コンプリートクラリフィケイション
相手キャラの攻撃力を0に変更する
耐久デッキに入れるとゴットンの隙を消せる

スペース発電機
冥界・地獄から2枚除外して1ドロー

月まで届け 不死の煙
ハンド1枚切って、妹紅とそのスペルサーチ

穢き世の美しき檻
人間サーチ

命連
場のキャラに+2/+2 先制貫通耐性妖怪加護3を付与
自信は5/5だが修正効果で7/7になるので問題なし
霊夢より妖怪殺すマンになってる・・・しかもコントロールのフィニッシャーとして有用すぎるっていう

妹紅・ノードロック・監視者が特に強化された感じ
特に平安京の悪夢はノードロックにとって待望のフィニッシャーですね
出てから場の打点が
2t目 2点
3t目 6点
4t目 12点
5t目 20点
となるのでほっとくだけで勝てるという・・・ しかもグレイズ0

幕張公認

2015年12月20日
墓地メタコン

1回戦
ノンコマンド ハンデス型
〇×-
マナ基盤攻めてくるのはなんとかなるけど、ハンド触ってくるタイプはホント無理

2回戦
八雲除外コン
××
墓地に触れば触るほど状況が悪化するのがマジであかん
0-10ついているといっても過言ではないマッチング
藍のクエスト達成が楽になりすぎじゃね?

ファーストアタック、墓地3枚除外、+1/+1、警戒、自分の場のキャラが布告除去以外受け付けなくなるって
どれとっても弱いこと書いてないんだよなー

3回戦
ウィニー
×○○
置物に触れなくて初戦落としたけど、サイドから対策カード増やせれば負ける要素はほぼほぼない

結論
・ソーサリーの性能が上がりすぎてて、パーミッションが弱い環境
通しちゃいけないカード大杉
受けに回ったら負ける
わかさぎ姫→テイルフィンストラップでハンド2枚消費で4ドロー
マミゾウ→さとりに変身してテリブルでテイルフィン2枚消費で4ドロー
とかアド取り性能で負けすぎて・・・

・環境に妖怪多すぎてこいしが弱い
耐久4しかないからブロックされると、自分より軽いキャラに相打ち取られるのがねー


カードでメタるより、アーキタイプでメタ張った方が強い
具体的に言うと朝倉3枚積んだ地獄

墓地メタコン改善案

2015年12月16日
OUT
阿求2枚
純性コントロールだから、1枚のカードを探しに行かないから要らない

雛2枚
4ノードが遠すぎた

フェアリー冒険譚2枚
VISION版クリコマ 5コスト重過ぎたのリストラ

ルーミア3枚
環境に溢れる妹紅用だったけど、スペルタイミングでしか動けないのが微妙

IN
エレン2枚
3ノード 耐久4 唱えていたスペルを1コストで手札に戻すカウンター回避能力内臓
さらにスペルのノード-2
意味不明な強さ

霞網3枚
ノード基盤強化 こいしも居るしね

作戦阻止2枚
主にダビデ通すよう

暗闇の風穴2枚
妹紅除外用 適当なチャージャーに使っても強い
使用デッキ:墓地メタコン

1、ノードロックノンコマンド ビート型
×〇-

2、ノードロックノンコマンド ロック型
×〇-

3、リアニメイト
×○○

4、ノードロックディスティニー
××

5、低速コントロール
××
幽々子とこいしが触れなさぎて禿げる

無理!要らないカード多すぎる構築だったのもあるけど当たり方酷過ぎんだろw
5戦目の人もそれまで3/4でノードロックと当ってたみたいだしコントロールが養分にされる日でしたね・・・
感触は悪くないので弄って使っていこう


ラベンダー
残りは新規キャラから2人
これで全員☆5以上になるな
ストリクス1
カステル1
ダイヤウルフ2
ショックルーラー1
ホープ
ホープライトイング
ホープルーツ
アルティメットトレーナー
カリユガ
サイドラインフィニティ2
シムルグ
ビュート

雪うさぎ2
増殖するG3
レイニアス2
闇の誘惑2
宣告1
警告1
エクスシーズユニバース3
ラプターズガスト3
神の通告3
使ったデッキは神子衛星斬

プランA
冥界に神器3枚落として除外すると、除外した神器のうち1枚を装備して出てくる
10/12+1ドローか19/3の神子で殴る

プランB
13/7 隠密の妖夢で殴る

上記のプランのいずれかまたは両方を早期に成立させて殴りきるデッキです
最速で両方とも2ターン目で決まるので3ターン目にはキルが狙えます。

結果は同型に負けて1-1でした。
想像してましたが、冥界メタにめっちゃ弱かったですね

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索